「令和」は梅の歌から

新元号は万葉集の梅の歌からということですが、好文舍も梅の異名からという繋がりでなんとなく良い時代の幕開けを期待しています。
「令和」はどんな時代になるか、私は5月が誕生日で41才ですので人生後半は令和です。

SNSのおかげで皆が意見を発信したりリアルタイムで情報を共有したりする時代で、私自身今まで縁がなかった世界と繋がることができたりと活用していますが、一方の好文舍は直に対面して交流できる場として、また穏やかに時間が流れる場として皆さんの暮らしに温かい何かをプラスする役割を提供したいと思っています。

さて今月も好文舍では色々魅力的な教室が開催されます。
お問い合わせ、お申し込みは好文舍まで。
ぜひご参加くださいませ。

好文舍 京都御所西 カフェ・ギャラリー Cafe and gallery Koubunsha located near the Kyoto Imperial Palace Gardens.

好文舍 カフェ・ギャラリー 営業:10:30-18:00 日曜定休 ※4/20(日)営業日 京都市上京区甲斐守町118 (イベントのご案内) 青木香織 個展 この世の余白 4/14~4/26 周行 〜道のどこかで会いましょう〜 4/28~5/10 すきとおるいのち 田上惠美子硝子展 5/17~5/31

0コメント

  • 1000 / 1000