2025.09.20 23:21Two Views 和田翔馬・浅井慶一郎 作品展Two Views 和田翔馬・浅井慶一郎 作品展10/6~10/25 日曜日定休旭川と京都、異なる土地で素材と向き合う二人の作家による作品展。木と土、それぞれの特性を見つめ直し、工芸に新たな視点を加えた作品が並びます。アクセサリーや器、アート作品まで、ぜひご覧ください。
2025.09.20 23:12継ぎゆく美 大村幸太郎・上坂善妙 二人展継ぎゆく美大村幸太郎・上坂善妙 二人展会期:9/8~9/27 10:30~18:00 日曜定休日蝋吹雪染で動植物をモチーフに、斬新なデザインを展開する友禅作家の大村幸太郎。白菊蒼穹等の華やかさの中に洗練された独自の世界観を持つ京焼・清水焼作家の上坂善妙。伝統を継承しながら、それぞれの分野で革新的な表現にチャレンジする2人の作品展です
2025.08.04 05:57flat plate Kyoto【Wabinai Sabinai】flat plate Kyoto new product[Bunjin] release exhibition【Wabinai Sabinai】New bland -六青 ROKUSHO-pre release exhibitionこの度[flat plate Kyoto]では、新しいシリーズ[Bunjin]の発売を記念して展示会を開催さ...
2025.08.01 22:41夏期休業のお知らせ夏期休業のお知らせです。8/10(日)定休日8/11(月)休み8/12(火)休み8/13(水)休み8/14(木)休み8/15(金)から再開します。8/15は開店準備の為、オープン時間が少し遅れるかもしれませんので、その際にはストーリーでお知らせします。
2025.04.20 00:00「すきとおるいのち」 田上惠美子硝子展「すきとおるいのち」田上惠美子硝子展会期 5/17~5/31 (5/25日曜休み)永遠である と同時に 儚い硝子そんな硝子の在りようは いのちの在りように重なる今日 眼にすることが出来た 素晴らしい空 光 風 水 土 いのち…永遠でありながら 一瞬の現(うつつ)でもある 森羅万象その美しさの断片を 硝子に留めたい
2025.04.01 01:22青木香織 個展 この世の余白青木香織 個展 この世の余白4/14~4/26 (20日日曜日営業します)「 心 」にも「 この世 」にも、余白があるといいめまぐるしくうつろう、この世を生きる人々へどうかほっと一息、つきにいらして下さいませ
2024.11.10 00:15池田 圭 個展 重なる自然、もうひとつの時間池田 圭 個展重なる自然、もうひとつの時間会期 12/2〜12/21 10:30〜18:008日日曜日営業15日日曜日休み日々の暮らしの中で触れ合う自然、そして遠い国の悠久の自然。二つの自然が重なったとき、どのような風景が見えるだろう。フィンランド滞在で出会った北欧の自然と、日本での暮らしの中で見つめてきた、身近な自然をテーマに型染め作...
2024.10.22 21:50気ままにブルー 杉本美沙陶展気ままにブルー杉本美沙 陶展会期 11/11〜11/30 10:30〜18:00日曜定休日染付をご存知でしょうか。白地に、青色で絵や文様が描かれたうつわの事で、何世紀にも渡って愛されてきました。今回の展示では、かわいく、ゆるく、心の赴くままに、「自由な染付」の表現に挑戦しています。私の中の「気ままにブルー」を楽しんでいただけたら光栄です。...
2024.10.08 22:23琉球、野の花のまなざし 阿部遼 紅型展琉球、野の花のまなざし阿部遼 紅型展会期 11/2〜11/9 10:30〜18:00(ギャラリートークイベント)11/2土、3日、4月祝、9土 13:00〜阿部遼さんの作品には見逃しがちな小さな野の花への愛情が溢れています。野山で遊ぶ楽しい思い出を呼び起こすような作品の数々、ご高覧くださいませ。
2024.09.24 07:29暮らすうつわ SEIKA pottery 浅井慶一郎暮らすうつわSEIKA pottery 浅井慶一郎2024 10/7〜10/26 日曜定休日(月曜日・土曜日作家在廊)2020年以降毎年秋にしている浅井慶一郎さんの展示も今回で五周年。 大学の陶芸部の頃よりテーマにしている「暮らすうつわ」を、新婚でもある浅井さん自身の暮らしと作家としての到達点から改めて制作されました。ご高覧いた...
2024.09.05 04:00粧ひのパンセ nuyak鞄と陶 長﨑大地 長﨑絢 二人展粧ひのパンセnuyak鞄と陶 長﨑大地 長﨑絢 二人展会期 9/23〜10/5 日曜定休日山々が色付き衣をもう一枚纒う季節。色彩、音、温度。空気が秋の粧ひに変わる。きっと私たちの思考も染められながら鞄と陶とそれぞれに今日も向かい合う。
2024.08.08 01:08てのひらの庭 黒亀世界堂と陽月てのひらの庭黒亀世界堂と陽月9/2〜9/21 10:30〜18:00日曜日定休出町柳から鴨川界隈、巨大な亀と同居する街の暮らし。器には雀とシルクロード文様、更には空想上の生き物まで。小さなてのひらから広がる自由な心象風景を、二人の作品からお楽しみください。