2019.03.22 03:29マッサージルーム店舗が移転する前は大勢の観光客の皆さんがお越しいただいていたマッサージルームですが、移転後はトリップアドバイザーの口コミを引き継げず一からやり直し。少しでもアピールになるかなと、好文舍の門に英語のチラシを掲示してみました。この辺りは宿泊施設が多いので、前を通った際に気づいていただけたらなあと思っています。庭を眺めてリラックスできます。お疲...
2019.03.21 13:27ナントカ世代、岸田國士「紙風船」きょうは好文舍で戯曲の上演会。ナントカ世代さんから縁あってお声がけいただき、会場に選んでいただきました。庭に面した座敷を舞台にしたある夫婦の日曜日の風景を切り取った作品ですが、大正時代の新しい時代の流れを反映して二人の会話も軽妙で、当時の価値観の変化を感じる事のできる作品です。いつもの見慣れた好文舍の座敷が演出のおかげでしっかり舞台となっ...
2019.03.19 03:18歓送迎会の季節好文舍で友人の送別会を開きました。大人15名子供7名でまるで親戚の集まりのようでした。大人は仕出しの弁当、子供たちには好きそうなものを作って、料理屋へ行くより気軽で安上がり!今回座敷には大人15名が座りましたが少し狭かったです。まあ、皆友人同士ですので気にならなかったですが。ただお客様に貸し出しする場合は12名が定員かと思います。
2019.03.14 07:14子供さん連れでもどうぞ二人のかわいい男の子がご来店。まだ小さくて言葉があまり出なくても子供同士でおもちゃをどうぞとしあったり、仲良く遊んでくれていました。客席は狭いので廊下へ。おもちゃの車が活躍していました。もし事前に連絡していただければ座敷も用意できます。もちろん子供さんの食事など持ち込んで下さい。粉ミルク用のお湯がいるなら差し上げます。好文舍はサロンを目指...
2019.03.09 03:41レモネードを仕込みました喫茶のメニューにレモネードを用意してから2カ月ほど。3回目の仕込みです。今回のレモンは小豆を購入している近所の楽天堂さんで見つけた無農薬栽培のレモンです。
2019.03.04 03:08座敷でお弁当三月は何かと集まりの機会が多いですね。町内会やPTA、送別会など年度末は色々あるかと思います。好文舍では座敷を貸し出していますので、例えば写真のようなチラシ寿司や仕出しの弁当を取って気兼ねなくお過ごしいただくこともできます。飲み物は持ち込んでいただいても、喫茶メニューからご注文いただいてもどちらにも対応します。
2019.03.02 04:15寒さが緩んで3月になり少し暖かい日が続いています。喫茶では冷たいメニューもご注文いただくようになりました。冷たいのはレモネードかグリーンティーしかないので申し訳ないですが。暖かいと火鉢の金魚の食欲も出るようで、積極的に餌に寄ってきます。金魚と一緒にしたらなんですが、うちの中学生の娘もこの頃やたらよく食べるので大丈夫かと思っています。小さい頃は食が細い...