2025.09.20 23:21Two Views 和田翔馬・浅井慶一郎 作品展Two Views 和田翔馬・浅井慶一郎 作品展10/6~10/25 日曜日定休旭川と京都、異なる土地で素材と向き合う二人の作家による作品展。木と土、それぞれの特性を見つめ直し、工芸に新たな視点を加えた作品が並びます。アクセサリーや器、アート作品まで、ぜひご覧ください。
2025.09.20 23:12継ぎゆく美 大村幸太郎・上坂善妙 二人展継ぎゆく美大村幸太郎・上坂善妙 二人展会期:9/8~9/27 10:30~18:00 日曜定休日蝋吹雪染で動植物をモチーフに、斬新なデザインを展開する友禅作家の大村幸太郎。白菊蒼穹等の華やかさの中に洗練された独自の世界観を持つ京焼・清水焼作家の上坂善妙。伝統を継承しながら、それぞれの分野で革新的な表現にチャレンジする2人の作品展です
2025.08.04 05:57flat plate Kyoto【Wabinai Sabinai】flat plate Kyoto new product[Bunjin] release exhibition【Wabinai Sabinai】New bland -六青 ROKUSHO-pre release exhibitionこの度[flat plate Kyoto]では、新しいシリーズ[Bunjin]の発売を記念して展示会を開催さ...
2025.08.01 22:41夏期休業のお知らせ夏期休業のお知らせです。8/10(日)定休日8/11(月)休み8/12(火)休み8/13(水)休み8/14(木)休み8/15(金)から再開します。8/15は開店準備の為、オープン時間が少し遅れるかもしれませんので、その際にはストーリーでお知らせします。
2025.06.15 04:30北村真衣 作品展北村真衣 作品展7/7~7/26 10:30~18:00 日曜定休日水面に模様を描き、そっと写し取る。 マーブリングや墨流しの技法を使い、 日々の、言葉にできない感覚や色を作品にしています。 心の赴くままにかたちにした作品たちを、 とりとめもなく並べました。 季節の光のなかで、お茶を片手に。 ちらり、ちらりと眺めていただけたらうれしい...
2025.05.20 01:43吉野から 吉村寿代 花井慶子 大竹洋海 三人展吉野から吉村寿代 花井慶子 大竹洋海 三人展2025 6/2 - 21 日曜定休 10:30 - 18:00楮の木を育てて和紙を漉き、草木染めと型染めを組み合わせて作品をつくる吉村寿代吉野杉の透かし彫りや、杉を薄く剥いだ面皮によるアクセサリーをつくる花井慶子吉野杉に漆を塗って器や照明をつくる大竹洋海奈良の吉野で活動する作家三名による作品展...
2025.04.20 00:00「すきとおるいのち」 田上惠美子硝子展「すきとおるいのち」田上惠美子硝子展会期 5/17~5/31 (5/25日曜休み)永遠である と同時に 儚い硝子そんな硝子の在りようは いのちの在りように重なる今日 眼にすることが出来た 素晴らしい空 光 風 水 土 いのち…永遠でありながら 一瞬の現(うつつ)でもある 森羅万象その美しさの断片を 硝子に留めたい
2025.04.18 01:42高橋篤子ガラス展 周行 〜道のどこかで会いましょう〜高橋篤子ガラス展 周行 〜道のどこかで会いましょう〜2025 4/28~5/10 日曜定休日 「周行」とは老子の中に出てくる言葉で、自然の全てが循環するさまを表したものです。また、循環のすべての存在が一筋の「道」となり、産まれ、育ち、出会い、衰え、命の根源に帰って行くと言う意味も含まれています。今回、私が周行の道の中で出会ったものをモチー...
2025.04.01 01:22青木香織 個展 この世の余白青木香織 個展 この世の余白4/14~4/26 (20日日曜日営業します)「 心 」にも「 この世 」にも、余白があるといいめまぐるしくうつろう、この世を生きる人々へどうかほっと一息、つきにいらして下さいませ
2025.03.14 12:30きものプロムナード 赤坂武敏 作品展きものプロムナード赤坂武敏 作品展3/24〜4/12 日曜定休日着物や染め帯、日傘や小物類まで、型染ならではの遊び心が溢れています。着物での散策が楽しみになる作品の数々、京都京北の工房からお届けします。
2025.02.17 00:36Miharu SAKA 「mon petit jardin -春の庭で-」Miharu SAKA「mon petit jardin -春の庭で-」会期 3/3~3/22 日曜日定休春の穏やかな空気感をテーマに絵とドローイング、版画、硝子のアクセサリー等々を展示致します。微かな春の訪れを感じながらお茶と作品を眺めながらゆったりとした時間をお過ごし頂けましたら幸いです。
2025.01.28 03:10春浅し 尾崎尚子染色展春浅し 尾崎尚子染色展2/17~3/1 日曜日定休20代の頃、このギャラリーのすぐ近くで染色を学んでいた。年代の違う人達と制作するのも面白かった。数十年ぶりかにこの地を訪れ、学園は無くなってしまったけれど、この場所でもう一度自分を見つめてみたいと思った。 自分はあの頃と変わったのだろうか。春の訪れを前に手描き友禅による染め帯やスカーフ、タ...