2019.12.31 11:50元旦から通常営業元旦から通常営業いたします。いつものドリンクに加えてお雑煮をご用意しています。またお菓子は花びら餅。お正月用に金谷正廣さんで作っていただきました。お好きな方にはお酒も。酔鯨か賀茂鶴か立山をどうぞ!おつまみにお節料理を少しお付けします。初詣の後にどうぞお立ち寄り下さいませ。
2019.12.16 03:24お座敷狂言会のご案内町家の座敷で、狂言を間近で鑑賞する「お座敷狂言会」。演者を務める河田全休さんは、京都で古典狂言の修行に励む一方、「サラリーマン狂言」の創作・実演に取り組んでいます。当日は好文舎ならではプログラムでお楽しみ頂きます。上演後はお茶をしながら、皆さまのご感想やご質問などを交えて和やかに歓談できればと思います。どうぞお気軽に御来場くださいませ。開...
2019.12.08 08:10年末年始のご案内街はクリスマスムードですが、結婚して15年以上経つと特にロマンティックでも無く、またカトリックでも無いので、私にはクリスマスはケーキを食べる日という位置付けです。しかし、妻や子ども達にはもしかしたら特別な日かもしれないので、こんな事を言うと叱られるかもしれません。さて年末年始の営業のご案内です。12月28日から31日まで臨時休業、元旦1月...
2019.12.02 03:03清水宏章 陶展12月2日から21日まで「清水宏章 陶展」を開催します。用いる事で私達の暮らしを豊かにしてくれる作品の数々。漆を思わせる朱色が日本の風土の感覚を投影し、皿や鉢は昔から家の棚に揃えていたような懐かしさを覚えます。一方の花器は、極めて小さなドットの彩色を表面を流れる釉薬が溶かし込み、シンプルでありながら動的な印象を与えます。清水宏章氏は京焼の...